投資情報の収集に「LINE」使えます
システムトレーダーにとっては、情報収集はそれほど重要ではありませんが、それでも最低限の情報収集は行いたいもの。とはいえ、積極的に情報を収集するのはそれなりに大変です。
そこでおすすめなのが、LINEを使った方法です。具体的にはLINE@と呼ばれるもので、企業がLINEを通じて、フォロワー(友達)に情報を発信できるサービスになります(利用は無料です)。
例えば、こちらはFISCOと呼ばれる投資家向けに投資関連情報を提供するサービスのLINE@アカウントです。
使い方は簡単で、LINEの友達追加から「FISCO」と検索し、友達追加をするのみです。すると、FISCOからLINEを通じて、情報が自動で配信されてきます。
自動で配信されるので、興味のある内容であれば閲覧するのみです。情報が勝手に送られれてくるので、閲覧するのみです。
FISCOの他には、お馴染み「ロイター」や「SMB日興証券」「フィデリティ証券」などがLINE@を使って情報を発信しています。
とても便利ですので、ぜひ使ってみてくださいね!