トレンドラインの重要度(チャートの基本)
トレンドラインの重要度を決める指標の一つとして、その〝傾斜〟が有効であると言われています。(ごめんなさい、自分では検証してないです。。。)
一般的に重要とされるトレンドラインの傾斜は〝45度〟と言われています。
45度の意味するところとしては、価格と時間とが均衡を保ちながら、上昇(下降)していると考えられています。一方傾斜の強すぎるラインは、保持することができず、すぐに崩れてしまう可能性が高いです。
適当にチャートを開いてみると、長く続いているラインは45度程度であり、すぐに崩れてしまっているラインは傾斜がきついということが分かると思います。
私の使用してる検証ツールでは、傾斜まではルールに加えることはできないですが、(ただ、長期に渡って維持されているトレンドというのは、大体45度なので、長期という条件をルールに入れています)これを入れることによって、戦略の有効性は大きく向上すると思います。
是非その視点で、チャートを分析してみてくださいね。